|   本当に久しぶりのコラムとなりました。 
		  見ていただいている皆さん、お変わりありませんでしょうか? 
		  この二年間、私を取り巻く状況は変わりました、いや急変しました。 
		  なにせ、2,3ヵ月前はパソコンのパの字もいじれなかった私が、今こうしてパソコンを利用してコラムを書いているのですから(笑) 
		   
		  以前は携帯電話から書いていた様々な文章も、今ではパソコンキーボードでそこそこの速さで書けるようになりました。 
		  なぜそうなったか? 
		  歯科医師会の理事の仕事をこなすには、どうしても避けて通ることができなかったのです。 
		   
		  慣れてみると携帯より便利で情報収集もしやすく、毎日発見の連続です。 
		  特にYOU−TUBEにて昔の音楽映像を観ては感動、童心に帰っています。 
		   
		  さて、今年の夏休みは皆さんいかがすごされましたか? 
		  我が家は嬬恋の貸別荘へ、両親と共に出かけました。 
		  ぎりぎりに予約を取ろうとしたため、いつも借りていた場所がたまたま借りれず、ネットで調べ探した施設、名前は“そ亀”。 
		  亀好きの私にはツボだったのですが、好条件なのにこんな時期に空いていることが家族には不気味に映ったようで、現地に到着するまでは本当に泊まれるのか、みな半信半疑でした。 
		  着いてみて…立地条件による“ある特徴”は一瞬気になりましたが、不安は拭い去られました。 
		  さらに我々が第一号のお客だったらしく、とても綺麗な作りと施設に大変満足な休暇を過ごせました。 
		  管理人さんもとても親切な方で、今まで訪れたこの周辺地域のなかで、一番心休まったかもしれません。 
		  正直、おすすめです。 
		   
		  が、“ある特徴”は、ぜひ現地でご体感ください。これさえなければ… 
		  ちなみに幽霊が出そうとか、墓があるとかではないですからね(笑) 
		  そ亀さん、ありがとう! 来年まで売れませんように!(実は分譲売れ残り棟) 
		   
		  そして我が家の亀達、誕生・死亡、そして脱走→行方不明を繰り返し、10数匹のまま推移しています。 
		  当初はオス亀が1匹しかおらず、メスばかりのハーレム状態だったのですが、最近成長している亀はなぜかオスばかりで形勢逆転、嫁になる亀を探さないとならないかとやきもきしています。 
		歯科の話題でなくてすみません。  |